バンズスリッポンは脱ぎ履きしやすいため人気のスニーカーです、ただ靴紐がないためサイズ選びに苦戦する事があります。僕のスリッポン選びの経験をお伝えします。あなたのスリッポン選びの参考にしてください。
サイズ選びは注意!小さめを選ぼう!
まず僕の足の通常サイズが26cmです。最初に26cmを履いたらブカブカでした。笑
25.5cmかー。と思ったんですがこれまたちょっとゆるめ。(泣)ただ25.5cmにして僕がいつもオススメしてる極厚インソールで調整する事は可能なんですが、そうなると人によってはスリッポンの甲部分が擦れて痛くなってしまうという事にもなります。
甲高の人にはオススメしませんが普通の足の方にはこの方法がオススメです。とりあえず僕は25cmのスリッポンにする事にしました。(足小さいな)
丁度いい。笑 足がちょっと小さく見えるけどガホガホして履きたくないしよしとしました。まとめるとちょいゆるで履いてインソールでカバーするなら、0.5cmダウン
しっかりフィットして履きたい場合は1cmダウンで丁度良いです。
※個人的感想です
関連・国民的人気のスリッポンといえばバンズ!バンズスニーカーの歴史とサイズ感をご紹介します!
靴下を合わせてお洒落度UP
バンズスリッポンはシンプルなのでやはり足元を賑やかにしたい僕はお洒落靴下を履きます♫靴下は靴下屋のものやABCマートに売ってる靴下などでも十分良いものがあるので選んでみてください。
参考・【メンズ】プレゼントにも最適!あなたのおしゃれが”グッと高まる”男子のおしゃれ靴下紹介!
やっぱり楽チンなスリッポン
言わずともわかると思いますがやっぱりスリッポンは脱ぎ履きがしやすく本当に楽チンなスニーカーです。居酒屋で靴を脱ぎ履きするような時も楽なので重宝します。(お酒が入るとトイレが近くなり脱ぎ履きの回数が格段に増えるので。笑)
洋服と合わせたい場合はスリッポンは無地の方が人気です。柄物も売ってますが最初の1足なら無地のスリッポンを購入する事をオススメします。
ただスリッポンは特別歩きやすいようなクッション性や衝撃吸収はないのでクッション性や衝撃吸収などの機能性を重視する方は【要チェック】各ブランドで力を入れているスニーカーテクノロジーまとめを参考にしてください。
インソールなどを入れてサイズ調整やクッション性が欲しい方は【救世主】これはおすすめ!ぶかぶかのスニーカーもこれで履ける!極厚インソールでサイズ調整をしよう!をチェックしてください。
スポンサーリンク